土鍋でおかゆ
週末の仕事が忙しかったこともあり、喉が痛くなってカラダがダルイ…しかも、お腹の調子もよくない…。
すっかり体調を崩してしまいました。
体調を崩した時は、やっぱりおかゆですね!
今日は、味噌おかゆにしました。
いつもは卵おかゆが好きなのですが、今日は卵すら食べられない感じだったので、体もあったまりそうな味噌おかゆに。
白がゆに味噌を溶いただけですが、胃にも優しくて美味しかった。
おかゆは、卓上コンロと土鍋でコトコト作りました。
キッチンにIHコンロもあるので、そちらがメインですが、去年北海道を襲った二日間の停電「ブラックアウト」の教訓から、常に1台は卓上コンロを出して、いつでも使えるようにしています。
毎日使っているので、卓上コンロ用のガスも、「なくなったら買う」と言う感じで常にストックしています。
日々、ご飯を炊くのも釜で炊いています。
我が家には炊飯器がなく、でも、電気の圧力鍋があって、この鍋で炊くとラクだし簡単なのですが…
やっぱり、何かの災害の時に釜でご飯くらい炊けた方がいいなかと思って、東日本大震災後に炊飯器が壊れたの機に、買い替えず、釜で炊くことにしました。
こちらも、毎日のことですから、慣れてしまえば本当に簡単に炊けます。
いきなり災害になって、「困った!どうやって釜で炊くんだ!?」とならないように、日ごろから炊いておくことをオススメします。(釜で炊くご飯は美味しいし♡)
ちなみに、我が家は夏冬関係なく、ずーっと土鍋を使って料理をします。
壁に貼ってもいるのは、ドキュメンタリー映画「人生フルーツ」のチラシ。
左に座っている女性・津端英子さんは、日常的に土鍋で料理を作っていました
この映画を見てから、冬の鍋の時期にしか使ってなかった土鍋を、通年で使うようになりました。
焼くのも煮るのもできるし、カレーやシチューなども土鍋で作っています。
あれこれ便利な電気道具があっても、停電になるとまったく使えません。
卓上コンロと土鍋、最終的にはこういうアナログな道具が一番だなぁと思っています。
0コメント